来場者55万人超えの全国的に人気の淀川花火大会。
花火の打ち上げ数は推定2万発と言われています。超人気花火大会は座ってゆったり眺めてみたいですね。
有料観覧席なら事前に席取りをしなくていいし、トイレ、屋台もあってゆったり眺められます。
淀川花火大会は有料観覧場所がたくさんありますよ。
今回は淀川花火大会2019有料席チケットの情報を会場別に紹介していきます。
スポンサーリンク
淀川花火大会2019有料席チケット情報をお知らせ
観覧場所には
・人気の「十三会場」

引用元:http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-461.ht...
・堤防(土手)でクッションシートに座って見る「パノラマスタンド」

引用元:https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/30ec88c0488896...
・少し人混みが空いてる「梅田会場」

引用元:https://taashome.com/378.html
・動かないですが船から眺められる迫力満点の「納涼船」があります。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=WQ5nXkbtg1Q
値段はいくら?
十三会場 [エキサイティングシート] 大人¥9,000/子供¥5,000
十三会場 [アリーナシート] 大人¥7,000/子供¥4,000
十三会場 [団体] 大人¥8,000/子供¥5,000
十三会場 [ステージシート] 大人¥9,000/子供¥5,000
パノラマスタンド [ライトスタンド] 大人 ¥3,500/子供¥2,000
パノラマスタンド [レフトスタンド]大人¥3,500/子供¥2,000
夏ぴあシート [S]¥5,000
夏ぴあシート [A]¥4,500
イープラス [S]¥5,000
イープラス [A]¥3,000
JTB [団体]¥7,500
JTB [個人]¥4,500
梅田会場 大人¥4,500/子供¥2,500
ダイナミックシート 大人¥2,500/子供¥1,500
セブンイレブンシート ¥5,000
納涼船 大人¥18,000/子供¥10,000

引用元:http://freestances.com/959.html
どこで買えるの?
各チケット販売会社から購入ができます。
・淀川花火大会公式サイト
・ローソンチケット
・チケットぴあ[夏ぴあシート販売]
・イープラス[イープラスシート販売]
・セブンチケット[セブンイレブンシート販売]
・近畿日本ツーリスト
など。
チケットは販売会社ごとに一定数を確保しているので、例えば欲しいシートが「チケットぴあ」で売り切れても、同じシートがローソンチケットにはある場合があります。
・「イープラスシート」と「夏ぴあシート」は特別
夏ぴあシートは「チケットぴあ」のみの販売です。雑誌「夏ぴあ」の読者が先行予約できる場合もあるそうです。
イープラスシートも同様でイープラスのみの販売です。
そうなるとこの2社でチケットを探すのがおすすめですよ。
割高になる可能性が高いですが、「メルカリ」「ヤフオク」「チケット流通センター」などでも売買されていますので、欲しいシートが取れなかったら検討してみてもよいと思います。
たまにキャンセルになって再度売り出されたりと、チケットは運もあるので諦めずに、販売サイトをネットでチェックしながら見たいシートをゲットしましょう。
ちなみに花火大会が中止になってもチケット代金は返ってくるので心配しないでくださいね。
スポンサーリンク
見ごろの時間帯はこちら
2019年の淀川花火大会は8月10日土曜日です。
花火の時間帯は19:40~20:40の1時間です。
オープニングは盛大に音楽と共に花火が打ち上げられ待ってました!とばかりにテンションが一気に上がりますよね。
例年のプログラムだと20:30からスターマインが放たれ、20:37分にフィナーレと続く流れです。
フィナーレは夜空が輝く大花火です。
まとめ
・淀川花火大会は有料席が超充実。
・有料席エリアにはトイレ、売店が完備。お弁当、お茶、机も用意されているシートもあり。
・有料席のチケットはチケット会社で買えます。特別席を設けている「チケットぴあ 」「イープラス」がおすすめ
・淀川花火大会の見ごろの時間帯はスターマイン(連続連射花火)が打ち上げられる20:30頃!
淀川花火大会は関西で人気の花火大会です。2019年は8月10日土曜日です。
有料席は良い席ほど値段も高い。当たり前ですがやはり値段相応の感動も味わえると思います。
この日くらいは大奮発して良いシートのチケットを買っても満足できることまちがいなしでしょう。
スポンサーリンク