「子供2人は小学生です。クリスマスは家族の絆を深める大切なイベントだと考えています。そこで楽しいイベントを探しているのですが何かオススメはありませんか?」

このようにお悩みのお母さんも多いと思います。
そこで今回はファミリーで楽しめるクリスマス・イベントについて調べてみました。
あなたのご家庭にピッタリのイベントがきっとあるハズです。
スポンサーリンク
家族でお出かけ、楽しいイベント10選!
それでは具体的に各種イベントを見ていきましょう。
【大阪府】
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」
巨大なクリスマス・ツリーが有名なユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマス。
今年は「天使のくれた奇跡」が遂にフィナーレを迎えます。
また、開業以来初となるクリスマス・アンバサダーに「関ジャニ∞」が就任するという特別なクリスマスになります。
開催期間も長いので混雑するクリスマス・イブやクリスマス当日を避けることも出来ます。
チケットは各種プランによって異なりますから、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのホームページで確認して下さい。
開催期間:2018年11月9日(金)~ 2019年1月6日(日)
・ひらかたパーク 「光の遊園地」
ひらかたパーク「光の遊園地」の魅力はやはりイルミネーションでしょう。
なんと180万個の電球を使用しているそうです。
ナイトアトラクションもあるので家族みんなで楽しめます。
さらに観覧車に乗れば園内のイルミネーションばかりでなく、大阪や京都の夜景も一望できますからオススメです。
開催期間:2018年11月17日(土) ~ 2019年2月24日(日)の土日祝日
2018年12月17日(月) ~ 2019年1月 4日(金)の毎日
・ドイツ・クリスマスマーケット大阪2018
本場ドイツからやってくる「クリスマスマーケット」。
世界最大級のクリスマス・ツリーが出迎えてくれます。
入場が無料なのもうれしいですね。
会場に並ぶヒュッテ(木製の小屋)ではクリスマスオーナメントやドイツの民芸品を購入することができます。
ホットワインも楽しめますからお父さんにはありがたいかも知れません。
開催期間:2018年11月17日~2018年12月25日
開催時間:12時~21時(月~木曜日) 12時~22時(金曜日) 11時~22時(土日祝日)
・海遊館 イルミネーション
国内最大級の水族館である「海遊館」でもクリスマスを楽しむことができます。
建物の壁には20メートルの巨大なジンベイザメがイルミネーションで表現されています。
12月にはサンタ・ダイバーも登場し子供たちと記念写真を撮ることも。
開催期間:2018年11月17日~2019年3月4日
開催時間:17:00~22:00
・帝国ホテル大阪 クリスマスイベント
帝国ホテル大阪でもクリスマスイベントが開催されます。
フィンランドからやって来た本物のサンタクロースとの記念撮影や、サンタクロースにまつわる紙芝居が上演されます。
サンタクロースから子供たちへのプレゼントも用意されています。
ディナーもありますから子供たちにはいい経験になると思います。
2018年の詳細は発表されていないので、以下の日程は2017年のデータとなりますからご注意下さい。
開催日:12/22・12/24
開催時間:12/22 16:30~18:00 12/24 お話し会17:30~ ディナー19:00~
【兵庫県】
・神戸市立王子動物園 「動物園クリスマス会」
毎年恒例の王子動物園でのクリスマス会。
神戸市消防音楽隊による演奏や記念品が当たる抽選会などが行われます。
イベントの当日はサンタクロースや動物たちの着ぐるみも登場し、クリスマスツリーをバックに記念撮影もできます。
開催期間:2018年12月24日
開催時間:10:30~
・六甲オルゴールミュージアム 「オルゴール・クリスマス・ナイトコンサート2018」
六甲オルゴールミュージアムではディナーを取りながら大型オルゴールによるクリスマスコンサートを楽しめます。
ハープやチェンバロの奏者も登場するのも見どころです。
予約が必要で各開催日40名の限定となりますから注意して下さい。
予約受付は11月1日からとなっています。
開催日:12月15日(土)16日(日)22日(土)23日(日)24日(月・祝)
開催時間:18:00~20:30
・神戸市立須磨海浜水族園 クリスマスバージョン「イルカライブ」
須磨海浜水族園ではクリスマスバージョンの「イルカライブ」を楽しみことができます。
クリスマスソングに乗せてイルカたちがパフォーマンスを披露してくれます。
開催期間:2018年12月2日~12月25日
開催時間:11:00 13:30 15:30
【京都府】
・京都駅ビル クリスマス・イルミネーション
22メートルの巨大なモミの木型のクリスマスツリーです。
室町小路広場の中央に置かれたツリーには約8万個の電球・電飾が使われています。
京都駅ビルの冬のシンボルとして親しまれています。
駅ビル内には飲食店も揃っているのでイルミネーションを楽しんだ後に夕食も取れます。
開催期間:2018年11月18日~12月25日
点灯時間:17:00~22:30
・京都府立植物園 イルミネーション
日本最古の植物園である「京都府立植物園」では美しいイルミネーションが楽しめます。
通常、温室には別料金がかかるんですが、期間中の夜間は入園料のみで入ることができます。
料金が低廉なのもいいですね。
開催期間:2018年12月15日~12月25日
開催時間:17:30~20:00
スポンサーリンク
終わりに
いかがでしょうか。
出かけてみたくなるイベントは見つかりましたでしょうか。
11月に入るとさらに多くのイベント情報が流れるようになりますから、豆にチェックすることも大事ですよ。
「クリスマス イベント 関西」で検索して下さいね。
スポンサーリンク