ある日、鼻毛の中に白髪が混じっていました。

それもなんだか他の鼻毛と比べて長いみたい。
まだ20代なのにみっともない?こんな風に悩んでいる若い方もいるかも知れません。あるいはすぐに抜いてしまったりとか…。
でも、ちょっと待ってください。正しい対処法があるんです。
今回は鼻毛の白髪についていろいろ調べてみました。
最後までお読みいただければ、どうすればいいのかわかるハズです。
くれぐれも短気を起こすような事はないようにしてくださいね。
スポンサーリンク
目次
鼻毛の白髪への対処法3つ!
鼻毛の白髪を見つけた場合、どのように対処したらいいのでしょうか。以下に見ていきましょう。
➀鼻毛の白髪を抜いてしまう
前回の「鼻毛を処理すると風邪をひくって本当?注意点と正しい処理法5つ紹介!」でも指摘しましたが、鼻毛を抜くのは危険な行為なんです。
抜いた毛穴に雑菌が入り込むと炎症が起きてしまいます。
時にはその炎症が脳にまで及ぶことがあり、そうなると命の危険さえ生じてしまいます。
抜くのはやめてくださいね。
⓶鼻毛の白髪をカットする
推奨する対処法はこれです。

ただし根本から切ることは禁物です。
普通の鼻毛処理と同様に伸びている鼻毛の先端だけ切るようにして下さい。
毛にはフィルターの機能があります。
芝生のように短く刈り込んでしまうと、雑菌が気管支に入り込み風邪をひく原因となります。
白髪であっても鼻毛の一員。フィルターであることには変わりないんです。
➂白髪になる原因を抑える
若くても白髪になることはあります。これは頭髪も鼻毛も同じなんです。
白髪になる原因は加齢が一番なんですが、食生活の乱れやストレス、寝不足なども要因としてあげられます。
ですからこれらを整えれば要因を減らすことが出来ます。
それでもまだ気になる方には、頭髪の白髪用サプリメントをお勧めします。白髪は頭髪に限らないので効果が期待出来ます。
若くても鼻毛白髪はできる?
先程も述べましたが若くても白髪になることはあります。
頭髪だけにとどまらず鼻毛や眉毛、脇毛や陰毛などにも白髪が生えてくることがあります。
白髪は加齢だけではなく、栄養不良やストレス、寝不足から来ることも多いのです。
そして実は鼻毛は加齢により最初に白髪になる体毛なんです。
鼻毛に白髪が生えると、次に頭髪に白髪が生えるようになります。鼻毛に白髪が生えてきたら中年の第一歩なのかも知れません。
しかも長いって・・・終わってる。なぜ長くなるの?
鼻毛白髪だからといって特別に長くなるわけではありません。
黒い鼻毛と違って見えにくいですから、鼻毛の処理の時に見落としていたのではないでしょうか。
ただ白髪とは限りませんが、稀に鼻の奥から長く伸びてくる鼻毛があります。
長さは数センチにもなりますから、これが白髪だったりすると驚くことになります。
ですが病気でも何でもないので、あまり気にすることはないですよ。
白く長い毛は福毛といって大事にする??
頬など普段は毛の生えない場所に白く長い毛が生えることがあります。
それも一本だけポツンと。
これを福毛(ふくげ)もしくは宝毛(たからげ)といいます。
古来より福をもたらす毛とされて来ました。これは白く一本だけ長いという福毛の特徴が、仏様の額にある白毫と似ていることから。
ですから福毛は抜かずに大事にした方がいいと言われるんです。
ただ福毛がなぜ生えるのかというメカニズムは解明されていません。
ですが、親に福毛があると子供にも同じ位置に福毛が生えることがあるので、遺伝形質の一つではないかと考えられています。
スポンサーリンク
鼻毛の白髪が生える原因
上でも述べてきましたが鼻毛に限らず白髪が生える原因はいくつかあります。
まずは加齢です。
これは致し方ありませんね。人間、誰でも歳を取ります。歳を取ると、毛髪を黒く見せるメラノサイトという色素形成細胞の働きが衰えるので、着色されずに白くなるというわけです。
ですが若くてもメラノサイトの働きが鈍くなることがあります。
偏った食生活や睡眠不足、ストレスなどは白髪の原因となります。

過度の飲酒もよくありません。規則正しい生活を心がけ、バランスの良い食事を摂るようにしましょう。
白髪は鼻毛から始まり頭髪・陰毛と続き最後には眉に生えるようになります。
鼻毛の白髪が生えるのを遅らせることが出来れば、頭髪の白髪も防げるかも知れませんね。
鼻毛こぼれ話
鼻毛についての様々な逸話を集めてみました。
・加賀百万石で知られる加賀藩三代目当主の前田利常は、江戸幕府から謀反の疑いをかけられぬように、わざと鼻毛を伸ばして無能な当主を装った。
・文豪、夏目漱石は鼻毛を抜いて原稿用紙に埋め込む癖があったという。この鼻毛の生えた(?)原稿用紙は内田百閒が保管していたが、東京大空襲の際に焼失してしまったという。
・澤井啓夫のギャグ漫画「ボボボーボ・ボーボボ」の主人公ボーボボは、鼻毛を伸ばして自由自在に操り敵を倒す、鼻毛真拳(北斗神拳のパロディ)の使い手である。独特の作風が人気を呼び、単行本の累計発行部数は全28巻で700万部を超えている。
・赤塚不二夫のギャグ漫画「天才バカボン」のバカボンパパは、鼻の下に鼻毛とも髭ともつかない毛をたくわえている。原作の中ではバカボンパパが、これは髭であると明言している回がある。
・「鼻毛」には女にうつつを抜かすという意味がある。「鼻毛が長い」は女の色香に迷っている様のことを、「鼻毛を伸ばす、鼻毛が伸びる」は女に甘くでれでれしている様を表している。
・「鼻毛」という名字がある。非常に珍しい名字で全国で30人ほどしかいない。大阪府に分布していると言われている。
終わりに
いかがでしょうか。
鼻毛に白髪が生えてきても、そんなに慌てることはないんです。
ですが処理については注意して下さい。抜くのはご法度ですからね。
普通の鼻毛の処理と同じように切ることをお勧めします。
それから加齢による白髪なら仕方のないことですが、もし不規則な生活や不摂生な食生活を送っているのなら、改善すれば白髪が減る可能性があります。
自らの生活習慣を振り返ってみることも必要なんですよ。
スポンサーリンク