生活情報

青春18きっぷ:使い方の注意点や途中下車についてお知らせ!これを知ればお得な旅行ができる!

投稿日:

国内でひとり旅をしたいと思ったら青春18きっぷを使ってみたらどうでしょうか?

JR限定ですが、お得に旅行ができるのが青春18きっぷです。

使い方や注意点、途中下車の仕方を覚えて国内旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?

それではいってみましょう!

スポンサーリンク

青春18きっぷとはどんなきっぷ?

JR線(旅客鉄道会社全線)の普通列車、快速列車が、なんと!1日乗り放題の切符です。

青春18ってネーミングですが、18歳未満でも使えますよ!

青春18きっぷの値段は?

お値段は11850円。

1枚で5回分です。

少しわかりにくいところは5回(人)までのところです。

5回分=5日分=5人分となります。

つまり、5人までなら複数人での利用が可能なんです。複数人で利用する場合は、必ず一緒に改札を通ることになります。

例えば
・1人で日帰り旅行をするなら1回分を使います
・5人で日帰り旅行をするなら5回分を使います

発売期間と利用期間は決まってる?

青春18きっぷは、利用しやすい春休み、夏休み、冬休みの時期に合わせて発売されるんですよ。

発売場所はJR駅の「みどりの窓口」です。

発売期間はこちらです
【春休み】 2/20~ 3/31
【夏休み】 7/1~ 8/31
【冬休み】12/1~12/31

利用期間はこちらです
【春休み】 3/1~ 4/10
【夏休み】 7/20~ 9/10
【冬休み】 12/10~ 1/10

青春18きっぷは「利用期間開始日」より10〜20日前に発売が開始されています。

そして、「利用期間終了日」の10日前に発売が終了します。

よくあるのが、「きっぷを買ったのにまだ使えない」または、「きっぷが使える期間なのに買えない」というパターンです。

年末年始の1月に利用するならば、年末の12月中に買っておかなければなりません。帰省する人は注意しておきましょうね!

あと、青春18きっぷは「利用期間中」ならばいつでも使えます。年末年始の期間でも、お盆の期間でも問題なく使うことができます。

青春18きっぷは枚数限定での販売ではないので、発売期間中ならば売り切れる心配もありません!

スポンサーリンク

青春18きっぷの使い方の注意点

まずは初歩的な注意点を話しておきますね。

青春18きっぷは「JRの普通列車、快速列車しか乗車できません。」私鉄、バスなどに乗ることができません。

青春18きっぷだけで目的地まで行けるのであれば良いですが、JR以外の区間へ行くのであれば「別途で乗車料」がかかるので注意してくださいね。

それと、電車にながーく乗っているのは疲れます。適度に途中下車して休憩をとりましょう。アイマスクなど持っていく電車の中でも睡眠が取れて便利ですよ。

・その他の注意点を簡単にまとめてみました。

自動改札機は利用できません→自動改札機があっても必ず有人改札を通ります。

はんこのインクにじみに注意!→駅員さんが、「日付の部分」を確認できなくなってしまう。

紛失にご用心→きっぷは再発行してもらえません。

複数人で利用する場合は、全員同一行程(こうてい)→電車内、回札の中などから途中で合流する事はできません!

インクのにじみは、利用日がわからなくなってしまいますから注意しないといけませんね。駅員さんとのトラブルにもなりますし余計な時間も費やすことになりますね。

「ティッシュで余分なインクを吸う」などをしてからしまうようにしましょう。
※にじんでしまったからとボールペンで勝手に日付をいれないように!

複数人で利用する時の注意点は、途中で合流をするなら改札口の外で待ち合わせないといけないのも注意しないといけません。

全員同時に改札を通ってはんこをもらわないとダメですよ。

途中下車をするとどうなる?

青春18きっぷは、JR沿線であれば何回途中下車しても大丈夫です!

ただし、複数人で利用していた場合の途中下車にも注意が必要です!利用者のうち誰か1人だけ途中下車をする場合は全員で途中下車をしないといけませんので注意してください!

青春18きっぷは、使用日のはんこを押してもらえば、その日はどこで何回途中下車しても追加で料金をとられる心配はありません。

途中下車をした駅からまた目的地に向かう場合、青春18きっぷを改札で駅員さんに再度見せて通過すれば大丈夫です。
日付をまたいでしまうと1日分を消費したことになるのではんこが1個押されます。

終わりに

いかがだったでしょうか?

青春18きっぷはとても便利で上手に使うとお得ですよね。
なんせ、JR線の普通列車、快速列車が乗り放題で途中下車もOKなんですから。

国内旅行で、道草も楽しむなら絶対におすすめです!

発売期間も休みの時期ですので、少し早めに計画をたてて小旅行を楽しんでみてくださいね。きっぷが売り切れる心配もありませんよ♪

スポンサーリンク

-生活情報

Copyright© middle time ! , 2023 All Rights Reserved.