痩せたいけど痩せられない。
そんな時に気になるのがライザップ。
ライザップは芸能人も多数挑戦!あのCMを見るとわたしも痩せたいって気持ちになりますよね!
しかしライザップは料金が高い。リバウンドしたらどうしよう。
今回はライザップのリバウンド率からリバウンドする理由まで調べてみました。
どうやらライザップにはリバウンド保険ってのもあるらしいですよ。こちらも調べてみましたので見ていきましょう。
スポンサーリンク
ライザップのリバウンド率は?
ライザップのリバウンド率は公式発表では7%とされています。
7%とはかなり低い数字ですね!
しかし、経験者によると10人のうち1人はリバウンドするとの話もあり10%くらいではないかとも言われています。それでもリバウンド率はかなり低いと思えます!
このからくりを見る!!
この驚異のリバウンド率の低さにはからくりがあります。
実はこのリバウンド率は「プログラム終了後、1ヶ月後」のリバウンド率なのです。
プログラム終了後の1カ月の間にリバウンドする人は実際のところ非常に少ないのです。
それは、プログラム終了後の1カ月後に「アフタープログラム」で現状チェック、体重測定があるからです。
※プログラム終了後、1ヶ月後の現状チェックは無料ですが、継続してメンテナンスをする場合には料金が発生します。
この「アフタープログラム」までが目標として頑張るのが普通ですし、なにより1ヶ月だけです。そして「アフタープログラム」で来店したときに体重測定が行われます。
このプログラム終了時の体重と比べて、大きく増えていなければリバウンドはしていない結果となります。
「アフタープログラム」を最後に来店しなければ、リバウンドをしていてもライザップはカウントできないので確率が上がる事はありません。
スポンサーリンク
何故リバウンドするのか。しないためには
リバウンドする理由は?
・運動、筋トレをしなくなった
リバウンドしないためには?
●リバウンドする理由は様々ですが解説していきます。
ダイエットは期間が短いほどリバウンドの確率は上がりやすいです。ライザップは短期間で結果を出すので、内容(プログラム)もかなり過酷です。
ライザップは厳しい食事制限と筋トレを中心としたダイエットメニューです。
筋トレにより、筋肉がつくと基礎代謝が上がります。基礎代謝は筋肉量に比例して増減します。筋肉量を増やせば痩せやすく太りにくい体質になるからです。
しかし、筋肉は脂肪が変化する事で増えていくのではなく、 食べたものによって筋肉が作られます。食事制限中(カロリー制限)では筋トレをしたところで筋肉を増やす事ができません。
そのため、ダイエット中の筋トレは、筋肉の減少を最低限に抑えるという目的になるのです。
痩せてから 体型を維持するためには、食事を減らすか運動量を増やさないとなりません。そのまま痩せる前の生活に戻せば、摂取カロリーが増えてリバウンドしてしまいます。
食事制限と運動を続けていないとだめなんです。それは、痩せれば1日あたりの消費カロリーは減ります。 痩せた後も食事制限を続けていないと体型を維持できません。
また、ライザップは2~4ヶ月の短い期間でダイエットに取り組みます。期間が決められているからモチベーションを保てる人も多い気がします。
そうなると決められた期間だけは頑張って、期間が過ぎれば元の生活に戻ってしまう可能性が高くなります。その結果、リバウンドが起こりやすくなります。
●リバウンドしないためにはどうすればいい?
ライザップでは、痩せて太りにくい食事のメニュー(マニュアル)と運動方法をしっかりと教えてくれます。ライザップで学んだことは一生使える内容です。ライザップで学んだことを習慣化するとは常に「意識」をする事だと思います。
ライザップがプログラムを終えた方に、アンケート調査を行った内容で「ライザップ終了後も、食事の際に糖質に意識している人」は82%。「運動を継続している人」は61%との調査結果があるそうです。
この結果からわかるように普段から食事内容、運動を意識していればリバウンドは防げるはずです。
ライザップにはリバウンドのための保険もある!
「ボディマネジメントプログラム」というサービスの中に「リバウンド保険」が組み込まれています。
※ボディマネジメントプログラムの料金は月額29,800円
詳しく解説をしていきます。
ボディマネジメントプログラムとは、ライザップ卒業後でもライザップでトレーニングができるサービスです。
ボディマネジメントプログラムのサービス内容は下記になります。
・ボディマネジメントプログラム専用アプリの利用(RIZAP専属の管理栄養士による指導、RIZAPトレーナーの自宅でできるトレーニングとストレッチ動画コンテンツの利用など)
・ マシントレーニングルームの利用可(要予約)
・リバウンド保険
※オプションサービスなので、ライザップでトレーニング開始する時に申し込みます
リバウンド保険を受ける条件は、ライザップのトレーニングで減った体重で変わります。
※減量前=RIZAP入会時の体重及び体脂肪
※減量後=ボディマネジメントプログラム申し込み時の体重及び体脂肪
リバウンド保険を受ける条件
・体重が50%戻った場合
例 減量前70kg→減量後50kg→60kgまで体重が戻った場合
・体重が減量前に戻った場合
・体重と体脂肪率が減量前に戻った場合
以上の条件を満たしている場合はリバウンド保険のサービスを受けられます。
リバウンド保険のサービス内容は以下になります。
・食事指導、アドバイス
・メンタルサポート
マンツーマントレーニングは通常50分×16回で298,000円かかります。ライザップの基本的メニューである最短2ヶ月の16回コースを無償で受けれると思えばかなり良い保険サービスだと理解できますね。
まとめ
・ライザップのリバウンド率は7%(公式発表)
・ライザップのリバウンド率は「プログラム終了後から1ヶ月の間」だから低い
ライザップでリバウンドする理由
・ライザップに挑戦する前の食生活に戻った
・運動、筋トレをしなくなった
ライザップでリバウンドしないためには
・ライザップで学んだこと(食事のマニュアル、運動法)を習慣にする
・もしリバウンドしてしまったら「リバウンド保険」のサービスを受けられる
・サービス内容はマンツーマントレーニング50分×16回(通常298,000円)が無償で受けられる
楽して痩せれる事はありません。
運動は続かない、じゃあ食べなきゃいいとか偏見でダイエットをしても続かないどころか体調を悪くしそうです。
料金が高くてもサポート体制がしっかりしているライザップでダイエットの正しい知識を学び、筋トレで理想的なボディになれれば生まれ変わった気分になれそうですね!気持ちが上向くのは間違いなしでしょう!
スポンサーリンク