大人も子供も夢中になれるオモチャと言えばレゴブロックじゃないでしょうか?
いやいや、そんなことはない!と思っていても300万個以上のレゴブロックがあるレゴランドお台場に行ったら,きっと大興奮するはずですよ!!
レゴで作り出された東京の街並みのジオラマや,原材料からレゴができるまでの工程を見れる工場見学(レゴファクトリー)は大人の方がワクワクしそうです!

引用元:https://twitter.com/search?q=%23%E3%83%AC%E3%82%B4...
今回は大人も子供と一緒に楽しめるレゴランドお台場のチケットの入手方法とチケットの種類。
さらに、安いチケットを買える方法まで調べてみましたのでお伝えしていきます。
スポンサーリンク
入手方法を紹介
チケット入手方法は2つあります。
・会場の窓口で当日チケットを購入する方法
・公式ホームページからネットで前売りチケットを購入する方法
公式サイトの前売りチケットを購入する場合は、当日チケットよりも割安です。
入場日、入場時間帯をクリックでスマホからも簡単に購入できます。当日は希望の入場時間帯に優先的に入場できます。
しかも入場日の前日に購入も可能です。これは前売りチケットを利用しないとなりませんね!!
当日チケットは1人2,500円(2人で来た場合は1人あたり2,400円)
前売りチケットはこんなにお得↓
・平日(10時~16時)/1,950円(1人)
・土日祝日(10時~16時)/2,100円(1人)
・16時以降の入場/1,700円(1人)
※2歳以下の子供は入場料は無料です。
年に3回以上は入場(利用)するなら「年間パスポート」がおすすめ!
・年間パスポート(1名)/6,000円(1人)
・年間パスポート(4名以上)/5,500円(1人あたり)
さらに年間パスポートは特典も付いています!
・施設内のレゴショップ、カフェでの会計が10%OFFになります!
年間パスポートは公式サイトから購入できます。
スポンサーリンク
チケットの種類は?
・入場チケット(当日、前売り)
・親子チケット
・コンボチケット
・大人のLEGOナイトチケット
・年間パスポート
・親子チケットとは?
平日限定(月~金曜)
で大人+子供(3~12歳)の1組で3,200円のチケットです。追加は1人あたり1,950円
・コンボチケットとは?
世界の有名人の等身大フィギュアが展示されている「マダムタッソー東京」にも入場できるチケットです。
・大人3,000円
・子供(3~12歳)2,400円
※大人のみの入場はできません。
・大人のLEGOナイトチケットとは?
大人(16歳以上)限定のチケットです。
毎月5日(レゴの日)と月末金曜日の16:00から入場。
大人(16歳以上)1,900円(1人)
他にもチケットを安く入手する方法は?
・JAF会員限定割引
JAF会員証を窓口で提示すると当日チケット入場料が300円引きになります。
・デイリープラス(会員割引)による割引
デイリープラス全日デジタルチケットは土日祝日も入場料が1,500円(1人)になります!
※デイリープラスはYahoo! JAPANが提供している会員制割引優待サービスです。会費は月額540円です。
振り返り
レゴランドお台場のチケットは一見ややこしい印象を受けますよね。
安く利用するには公式サイトから前売り券チケットを購入するのが一番ですね♪
当日チケットは1人2,500円。
1年間に3回以上はレゴランドお台場に行くならば年間パスポートを買っちゃう方が断然お得です。年間6,000円(1人)です。3回いけば元が取れますね♪
レゴランドお台場のチケットには種類があります。
大人と子供で1組にした親子チケットはお得になります。1組3,200円。
レゴランドお台場と同じデックス東京ビーチにある「マダムタッソー東京」も利用できるコンボチケットは大人3,000円、子供2,400円。
毎月5日と月末の金曜の16時以降入場で大人限定のチケット「大人のLEGOナイト」もあります。チケット代は1,900円。
実にバリエーション豊富なチケットがありますね!
そしてJAF会員の方はチケット代金300円割引があります。
デイリープラスの会員限定チケットは1,500円と格安です。
レゴランドお台場はチケットを安く買う方法が色々あるから、何が一番得なのか凄く悩んじゃいますね。(笑)
一度行ってみて、楽しすぎてはまったら年間パスポートが一番かな!!
スポンサーリンク