
引用元:http://www.city.sapporo.jp/kitaku/oshirase/sonota/...
便利なもので、喉が渇いて飲み物を飲みたい時、自動販売機で簡単に購入することができますよね。
日本は、あらゆる場所に自動販売機が設置されているので、ある程度外出先でも手軽に飲み物を買うことができます。
普段、自動販売機を見てみると、設置されている場所によって飲み物の値段が違うのです。安い場所もあれば高いところもあります。
手軽で利用できる自動販売機ですが、何故、設置されている場所によって飲み物の値段の差があるのでしょか?
今回はその辺を探ってみます。
スポンサーリンク
目次
都会と田舎では飲み物はどちらが安い?
田舎でも都会でも自動販売機は見かけます。いろいろな場所に自動販売機は設置されていますが、都会と田舎ではどちらが価格が安いのでしょうか?

引用元:http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entr...
自動販売機を設置している土地の価格であったり、電気代などを考えると田舎と都会では値段の差があると考えられますがどうなのでしょう。
実は、田舎も都会も自動販売機の値段が変わらないのです。
その理由は?
商品自体の希望価格というものがあるからです。メーカーがこの缶コーヒーならこの値段で販売を希望とあります。希望小売価格と言われているものです。
結果、自販機の設置されている場所に若干の安い高いはあるにしても、値段は大差変わりありません。
しかし、特殊な場合は値段が変わる場合があります。例えば、山の上やホテルなどでは通常の自動販売機よりも高くなっているのです。
平地と山の頂上ではどちらが飲み物は安い?
一般的に平地と山の頂上で、値段を比較してみると、平地の方が価格は安いです。

引用元:http://sekine1993.com/post-5128-5128
ジュースが飲みたくて、自動販売機の前に来て値段が高いと感じてびっくりした事はないでしょうか。
何故、山の頂上は高いのでしょうか?
その理由は?
何故、山の頂上が高いのでしょうか?
自動販売機に商品を詰めるまで運ばなければいけないので、その為の運賃や運ぶまでの労力の分が加算されて高く設定されているのです。
平地ならば通常の労力で行けるところを山の頂上は、倍の労力が掛かってしまいます。その為に高くついてしまうのです。
スポンサーリンク
結局どこが一番安い?
以上のように、山の頂上の自動販売機では、詰める商品を自動販売機まで運ぶには運賃や手間が掛かってしまいます。
結局どこが安いか考えてみると、お店の前に設置されている自動販売機や会社や施設内に設置されている自動販売機は、比較的安く設定されている場合があります。
人が多く出入りして、需要が大きく、それなりに安定して販売ができる場所であるなら、価格は抑えられるからです。
一方で、人が少ない場所などでは、なかなか購入者がいない為、価格を抑えることは難しいです。
外国に自動販売機はあるのかな?
日本では、街を歩いていれば、1台は必ずと言っていいほど自動販売機を見かけます。それくらいありとあらゆる場所に設置されているのです。
一方で、外国ではどうなのか気になりませんか?
外国にも自動販売機はありますが、日本ほどの数の設置はありません。
理由は、日本と違い自動販売機の強盗や治安などが悪い為、設置しても犯罪に繋がってしまうのもそのうちの一つです。

引用元:http://yurukuyaru.com/archives/21688166.html
確かに、自動化されているとは言え、無人です。
日本でもまれに、自動販売機を荒らされるニュースを耳にしたり聞いたりするくらいですから、海外ではもっと頻繁に起きるのでしょうか。
また、ヨーロッパなどでは、自動販売機を設置する事で景観を損なう可能性もあるので、設置がなかなか難しい問題もあるそうです。

引用元:https://blog.goo.ne.jp/603duda1/e/66e52af3ca09e836...
歴史的な建造物がある場所では、自動販売機を設置する事で邪魔になってしまいますよね。
よって海外にも自動販売機はありますが、日本と違い圧倒的に少数なのです。
振りかえって
街中を歩いていると、目にすることの多い自動販売機ですが、設置されている場所によって値段が違ったりします。
何故、同じ商品が自動販売機で販売されているのに、値段が違うのだろう、と考えた事はありませんか?
平地より山の頂上などでは、運賃などの労力がありますので、値段が上がる傾向にあります。
また、スーパーやディスカウントショップなどで販売されている自動販売機では安く設定されている傾向にあります。
ところで、日本は多くの自動販売機が設置されていますが、外国ではどうなのでしょうか?
日本ほどは多くは無く、少数です。
ただ、治安が悪く犯罪に巻き込まれたりするケースや景観などを損ねてしまう可能性があり、設置は日本ほどありません。
スポンサーリンク